|
|
|
|
■使用Photoshopバージョン:Photoshop CS2
作成:05.04.2007
改訂:MM.DD.YYYY
|
- 新規ファイルを作成し、背景を黒色で塗りつぶし、レイヤーをひとつ追加しておきます。

- ブラシツールを選択し、下の見本から「星形(70Pixel)」を選びます(エッジ部分にぼかしがあるブラシであれば、他のものでも同様の効果が可能です)。
このブラシのマスター直径を120Pixelくらいに拡大します。

- 描画色:白色で適当にドラッグし、画像に線を描きます。

- [イメージ]メニューの[色調補正]から[チャンネルミキサー...]を選択します。
今回は紫色にしたいと思うので、出力先チャンネルに「グリーン」を選び、
「グリーン」の%を40くらいまで下げます(RGBから緑色が引っ込むので相対的に赤青が強くなり、紫色になります)。

- [フィルタ]メニューの[ぼかし]から[ぼかし(ガウス)...]を選択し、半径「35」で実行します。

- [編集]メニューの[フェード...]を選択します。このコマンドは直前に実行されたフィルタなどの効果を指定された描画モードと不透明度で打ち消します。
不透明度に「80」、描画モードに「オーバーレイ」を指定して実行します。

- 「レイヤー1」の不透明度を「85」まで落とします。

- これで完成です。
今回はついでに「背景」レイヤーの上にアヒルの画像を配置してみました。

|
|
|
|
|
|
www.fmod.jp |