レイヤーの基本操作(その2)

作成:2007/07/01
改訂:2007/09/18
対応Photoshopバージョン:CS3




Photoshop講座へ戻る ホームページへ戻る

ここではPhotoshopのレイヤー機能の基本操作を実習しながら紹介します。

改訂履歴: 2007/09/18 「レイヤーのノックアウト(抜き)」を追記しました。


もくじ

レイヤーマスクとベクトルマスク

ここでは、レイヤーに適用できる「レイヤーマスク」と「ベクトルマスク」を操作してみます。

  1. 練習用にファイルを開きます。



  2. 「背景」レイヤーは、固定されていて、そのままではレイヤーマスクが使えないので、レイヤーパレットで「背景」レイヤーをAltキー(Mac:optionキー)を押しながらダブルクリックし、「レイヤー0」にします。



  3. [レイヤー]メニューの[レイヤーマスク]から[すべての領域を隠す]を選択します。
    レイヤーパレットに黒いマスク(=画像が隠される)が表示され、画像はカラッポの状態になります。



  4. 描画色を白色にして、ブラシツールで画像をドラッグします。その部分だけ、画像が見えてきます。



  5. レイヤーパレットで、レイヤーマスクのサムネールをゴミ箱マークのところへドラッグ&ドロップして、削除します。削除前に画像にマスクを適用するかどうか聞いてきますので、[削除]で続行してください。



  6. 今度は[レイヤー]メニューの[ベクトルマスク]から[すべての領域を隠す]を選択します。
    先ほどと同様に、レイヤーパレットにはベクトルマスクのサムネールが表示されます。



  7. 描画色を白色にし、カスタムシェイプツール()で、適当な図形(オプションバーで選択できます)を描きます。



  8. 図形の形に抜きができます。
    なお、削除方法は、レイヤーマスクと同じです(ただし、削除前に画像に適用することはできません)。




    ヒント:レイヤーマスクまたはベクトルマスクはShiftキーを押しながらクリックすると、非表示にすることができます。マスクアイコンには×マークが表示されます。


    ベクトルマスクのある画像


    ベクトルマスクを非表示にしたところ。



クリッピングマスクの作成

クリッピングマスクは、上側のレイヤー画像を下側のレイヤーの透明部分でマスクするものです。

  1. 次のようなレイヤー構成の画像があるとします。「背景」は白色、その上に文字レイヤー、さらにその上に写真レイヤーがあります。


    見た目は「写真」レイヤーが見えています。


  2. [レイヤー]メニューの[クリッピングマスクを作成]を選択します。
    レイヤーパレットでは、下向きの矢印が表示されます。


    「写真」レイヤーが文字で切り抜かれた状態になります。

レイヤーグループ

レイヤーは、レイヤーグループという一種のフォルダにまとめることもできます。

  1. 次のようなレイヤー構成の画像があるとします。「背景」レイヤーを含めて、3つのレイヤーがあります。



  2. レイヤーパレット下部の「新規グループを作成」ボタンをクリックし、グループを作成します。



  3. 「グループ1」ができるので、そこにレイヤーをドラッグ&ドロップしていきます。



  4. グループでも、描画モード(通常は「通過」)と不透明度が調整できます。ここでは、「オーバーレイ」、「80」をそれぞれに設定してみました。




レイヤーのノックアウト(抜き)

ノックアウトを指定して、塗りの不透明度を変更すると、レイヤーの画像で下のレイヤーを抜くことができます。

  1. 上から順に、次のようになっているレイヤー構成があるとします。
    グループ1:「黒丸」「飛行機」
    納屋
    背景


    見えているのはこんな感じの画像です。


  2. レイヤーパレットで「黒丸」をダブルクリックし、レイヤー効果のダイアログボックスを表示します。
    「塗りの不透明度」を「0」にして、「ノックアウト(抜き)」のオプションを「浅い」にします。


    「飛行機」レイヤーを抜いて、「納屋」レイヤーがみえるようになります。


  3. レイヤーパレットで「黒丸」をダブルクリックし、レイヤー効果のダイアログボックスを表示します。
    今度は「ノックアウト(抜き)」のオプションを「深い」にします。


    今度は、全部抜いて、「背景」がみえるようになります。


    ヒント:レイヤーグループがない場合は、「浅い」「深い」のどちらでも、背景がみえる抜きになります。



★今回のまとめ★
レイヤーは画像に仮想的にフィルムを被せることによって、様々な試行や合成、効果を作成できるものです。今回は次のような基本操作を実習しました。





Photoshop講座へ戻る ホームページへ戻る

www.fmod.jp