消しゴムツール

作成:2012/05/03
改訂:----/--/--




Photoshop講座へ戻る ホームページへ戻る

改訂履歴 2012/05/03 初版



消しゴムツール

消しゴムツールは、画像の一部を削除します。
背景レイヤーでは、背景色で塗りつぶす操作となり、その他のレイヤー上では透明にします。

  1. 次のような画像があったとします。



  2. ツールボックスから、消しゴムツールを選択します。



  3. 画像の上をドラッグします。ここでは、背景色が白色のため、白色で塗りつぶされます。







背景消しゴムツール

背景消しゴムツールは、画像色の似た部分を削除(透明に)します。
ドラッグして連続的に利用することで、背景から対象物を抜き出す場合に便利です。

  1. 画像を用意して、ツールボックスから、背景消しゴムツールを選択します。

     Original Photo by Fr Antunes


  2. オプションバーで大きめのブラシを指定(直径を増やす)して、画像の背景部分をドラッグします。


  3. ブラシの中心点(+)からサンプルされた色が削除されます。サンプルのしかたや色の制限はオプションバーで調整でき ます。




マジック消しゴムツール

マジック消しゴムツールは、クリックで画像色の似た部分を自動検出して削除(透明に)します。
背景消しゴムと異なり、ブラシは指定できません。

  1. ツールボックスから、マジック消しゴムツールを選択します。


  2. 画像の一部をクリックします。



  3. クリックされた部分の色と似た色が画像から削除されます。






Photoshop講座へ戻る ホームページへ戻る

www.fmod.jp