彫刻(Photoshop5.0)
作成:08.20.98
改訂:10.11.2000
Photoshop5.0による彫刻効果です。レイヤー効果で超簡単です。
- 材料 特になし
- 道具 Adobe Photoshop5.0J
- 新規ファイルの作成
今回はPhotoshopで200×100ピクセル、72dpiのファイルを新規作成しました。その後、塗りつぶしツール( )で 背景を塗りつぶしています。
- 文字の入力
描画色に好きな色を選んでから、文字ツールで文字を入力します。ここではHelvetica
Blackの56ポイントを使用しています。
- 文字レイヤーを確認
入力
された文字は(背景と同じ色のため)、この時点ではまだ見えないと思います。作業が少しやりにくいので、レイヤーパレットを表示し、「背景」レイヤーの左側の目玉マークをクリックします。
一時的にレイヤーは非表示となります。文字の位置調整などはこの状態で行います。
- レイヤー効果
[レイヤー]メニューの[効果]から[ベベルとエンボス...]を選択します。
図のようなダイアログボックスが表示されます。スタイルに「ベベル(内側)」を選択し、「深さ」の隣にあるラジオボタンで「下へ」を選択します。
ここでは「深さ」に5、「ぼかし」に4を指定し、その他はデフォルトのまま適用しました。 なお、スタイルに「エンボス」や「ベベル外側を選んでもへこんだような感じが出せます。
- レイヤーの表示
最後にレイヤーパレットの「背景」レイヤーの左側をクリックして、目玉マークを表示させれば出来上がりです。
できあがり
アクションファイルなし この手順にはアクションファイルを添付しておりません。
|