グリーンメディウム(PhotoshopCS3)
作成:10.25.2008
改訂:--.--.----
緑色の塗料を盛った感じにします。
- 材料 特になし
- 道具 Adobe PhotoshopCS3
- 描画色と背景色を初期化
描画色:黒、背景色:白にします。
- 文字マスクツールで文字を入力
新規に画像を作成し、文字マスクツールで文字を入力します。ここではImpactの120ポイントを使用しています。
- レイヤーを追加
レイヤーパレットのメニュー(パレット右上の三角マークをクリック)で[新規レイヤー]を選択し、新しいレイヤーを追加します。
- ホワイトで塗りつぶし
[編集]メニューの[塗りつぶし...]を使用:ホワイトで実行します。
- 選択範囲を解除
Ctrl+Dキー(Mac:Cmd+Dキー)を押して、選択範囲を解除しておきます。
- コピーして新規レイヤーを作成
Ctrl+Jキー(Mac:Cmd+Jキー)を押して、「レイヤー1」をコピーした新規レイヤーを作成します。
- 波紋フィルタ適用
[フィルタ]メニューの[変形]から[波紋...]を選択し、量「150」で適用します。
- 続けて10回適用
Ctrl+Fキー(Mac:Cmd+Fキー)を10回連続で押します。この操作で直前の波紋フィルタが連続して実行されます。
- ドロップシャドウ レイヤースタイルを適用
[レイヤー]メニューの[レイヤースタイル]から[ドロップシャドウ...]を選択します。
距離に「0」を指定します。
- ベベルとエンボス レイヤースタイルを適用
左側のリストから、「ベベルとエンボス」を選択します。
各オプションは規定値のままです。
- カラーオーバーレイ レイヤースタイルを適用
左側のリストから、「カラーオーバーレイ」を選択し、描画モード「乗算」、カラーに緑色(ここでは#33ff00)を指定します。
- グラデーションオーバーレイ レイヤースタイル適用
左側のリストから「グラデーションオーバーレイ」を選択します。
各オプションは規定値のままです。
ここまでの設定を適用します。
- 再選択
[選択範囲]メニューの[再選択]を実行し、文字の形を復帰させます。
- 選択範囲を反転
[選択範囲]メニューの[選択範囲を反転]で、選択範囲を逆転させます。
- 余分を削除
Deleteキーを押して、余分な部分を削除します。
- 選択を解除
Ctrl+Dキー(Mac:Cmd+Dキー)で、選択を解除します。
- 「レイヤー1」へ移動
レイヤーパレットで「レイヤー1�」をクリックしてアクティブにします。
- ドロップシャドウ レイヤースタイルを適用
[レイヤー]メニューの[レイヤースタイル]から[ドロップスシャドウ...]を選択します。
距離に「0」を指定します。
- ベベルとエンボス レイヤースタイルを適用
左側のリストから「ベベルとエンボス」を選択します。各オプションは規定値のままにします。
できあがり
おまけ
PhotoshopCS3用アクション
使用上の注意
アクションファイルの使用法はこちらをごらんください。 上記の効果を適用します。新規ファイルの作成、文字マスクツールによる文字入力までを手動で行った後、ご利用ください。
重要
本ページのアクションファイルを利用して生じたトラブルについては、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
|